踊るまゆげ

まゆげの生活は踊る日記

日記|1/29〜2/4

1/29(月)

0歳児に手編みの毛糸帽子をかぶせて4歳児の保育園お迎えに行った。この帽子は、実家の近所のおばあさんが4歳児に作ってくれたもの。正確には別の近所の家のお孫さんに作ったらしいけどそのお孫さんが受け取り拒否してわが家の4歳児に巡り巡ってきた。わが家の4歳児もかぶることを拒否したので、まだ文句を言わない0歳児にかぶせてみた。手編みの毛糸帽子をかぶって笑う0歳児をみた夫は、「チェコの商人のようだ…」とつぶやいていた。趣き深い0歳児の姿を誰かに「かわいい〜」と言って欲しくなったが、私が普段会うのなんて夫、4歳児、0歳児、保育園の先生くらい。保育園の先生は0歳児を見ると「かわいい〜」「癒しでしかない!」等のうれしい言葉を発してくれる貴重な存在。というわけで、チェコ商人を胸に抱いて保育園の下駄箱で先生(と4歳児)の登場を待っていた。

「その帽子作ったの?かわいいじゃん」

およよ。

4歳児の下駄箱のとなりから上半身を出してうれしい言葉を投げかけてくれたのは、年中か年長の女の子でした。ARIGATO。先生は忙しかったらしく、4歳児はひとりテクテク下駄箱に歩いてきました。OKAERI。

 

1/30(火)

そういえば、先週末にいいもの買った。柳宗理のヒメフォーク。かわいいね。ああかわいいね。あああ〜♪f:id:mayuges:20240206005604j:image

 

1/31(水)

4歳児CT検査失敗。

命に関わるものでは全然ないんだけど、4歳児は昨年春に良性のできもの的なものを除去する手術を受けている。つわりの真っ最中に大学病院の入院付き添いはキツかった(遠い目)。手術は無事終わり、できものも取れてよかったね!と思ってたら、約半年後の経過観察検診でまたできてた。まじか〜。

というわけで詳細を確認するために本日CT検査。しかし、4歳児がCT検査の機械のなかでじっとしているのはムリ。睡眠薬で眠らせた状態で撮影を試みる。薬を飲んで夫の腕の中で眠る4歳児。すごい順調!1年前のCT検査のときは病院の待合室でギャン泣きして大変すぎたのにすごい順調!これはいける!と喜び勇んでCT検査の受付を済ませ、廊下で待ち、撮影室のなかへ。CT検査の機械の上に薬で眠っている4歳児をそっと置く夫。硬い感触を背中に感じて目覚める4歳児。状況(なんかでかい機械に入れられようとしている)に気づき号泣する4歳児。額に汗を浮かべながら4歳児を抱きしめ「大丈夫だよ〜よしよし…よしよし…」と必死で入眠させようとする夫。「やだよ!!!!!!」と泣き叫ぶ4歳児。「すみません、撮影は動かない状態ではないとできないので、一度戻ってご相談お願いします」と申し訳なさそうに私に伝えるレントゲン技師さん?。

結局、担当医師から「まあ、そんなに急いで手術しなくちゃいけないやつじゃないから、今回と次回3ヶ月後はCT検査無しで診察だけにしましょう」と言われ、骨折り損のくたびれもうけという言葉がピッタリくる半日が終わった。唯一よかったのは、ファミリーサポートでWさんの家に預かってもらっていた0歳児がとてもいい時間をエンジョイしていたらしいことだった。援助活動報告書には、「8:50- 泣かずに元気」「9:30- 抱っこで寝る」「10:30- にこにこ体を動かす」といったことが書かれていた。WさんがLINEで送ってくれた0歳児は最高の笑顔だった。

帰宅後、私の母から「CT検査どうだった?」とLINEが来た。失敗した旨を伝えると、「睡眠薬は難しい!あの努力はどこへ!って私もよく思ったよ。長年の経験で思ったのは、本当に必要な検査なら強制的に撮るから!だから撮れなくてもいいやー、くらいの気持ちでOK!おつかれさま」というありがたい言葉をもらった。生後半年から私の姉には重度の障害があるため、今も定期的に病院で睡眠薬で寝かせた状態で脳波をとっている。大人になってから姉の話を他人にすると、「親御さん、大変だったのね」と言われることが多々あり、そのたびに私は「そうなのか?毎日楽しく暮らしてた気がするけどな」と不思議に思っていた。でも自分が親になって見ると、私の親たちがやっていたこと、なんなら今もやっていることの凄さや大変さを改めて感じるのでした。そんなことを感じることを私の親たちが望んでいるとは思わないけれど。

病院からの帰路でぶどうアイスとナタデココジュースを車のシートにこぼしまくりながら寝落ちした4歳児はそのまま5時間昼寝をしていた。睡眠薬の効果すごいな。

2/1(木)

0歳児、絵本の魅力に目覚める。

ちなみにこの絵本は夫の実家から借りてるやつ。夫が赤ちゃんの頃に読んでいたらしい。夫の実家はめちゃくちゃ物持ちがいい。4歳児がいま使っている椅子も、かつて夫が座っていたもの。椅子も「あの子が父親になってその子どもが座ってるのか…」と感慨深く思ってることでしょう。たまに4歳児が大人が座ってる椅子に座りたがることがあり、そんなときは夫がギチギチになりながら子どもの椅子に座っている。椅子も「えっ?!あの子?!こんなに大きくなって!!?」と驚いていることでしょう。f:id:mayuges:20240206010335j:image

 

2/2(金)

大学時代の友人Mが群馬に遊びに来てくれた。Mは現代建築巡りが趣味?仕事の一部?であり、前橋高崎の現代建築巡りに便乗させてもらった。自分が住んでいる地域を別のアンテナを持った人の視点を借りて再発見できたような、たのしい時間だった。

 

【東貝沢天水団地】

群馬県高崎市東貝沢町
Mの現代建築旅に便乗その1。住んでいる地域をいつもとちがう角度から感じられてたのしかった。
高崎にある東貝沢天水団地、開放的で明るい雰囲気。「#百万円と苦虫女 」の頃の蒼井優さんが出てきそうな気がした。写真撮ってなかったけど、駐車場の車止めに書かれた数字やポストなどかわいらしかった。あまり使われてなさそうな集会所(写真撮ってない)を掃除してなにかのイベントで使えたらいいな…と妄想した。
#東貝沢天水団地 #菊竹清訓 #kiyonorikikutake #群馬建築巡り #群馬観光

f:id:mayuges:20240206005706j:image
f:id:mayuges:20240206005700j:image
f:id:mayuges:20240206005656j:image

【群馬ロイヤルホテルのロビー】

群馬県前橋市大手町
Mの現代建築旅に便乗その2。愛と平和の教会の内部見学をさせてもらうときに寄った群馬ロイヤルホテルのロビーがすてきだった。併設のカフェでのんびりお茶するのも気持ちよさそう。
#群馬ロイヤルホテル #坂倉建築研究所 #sakakuraassociates #群馬建築巡り #群馬観光

f:id:mayuges:20240206005653j:image

【愛と平和の教会】

群馬県前橋市大手町
Mの現代建築旅に便乗その3。群馬ロイヤルホテルに併設されている教会。上から見ると#ヴァンクリ の花モチーフ#アルハンブラ みたいな形をしているらしい。外から見ると茶色い円筒形っぽい謎建物。横を通るたび「あれなに?」と抱いていた疑問が解消された。教会だったんだね。壁の曲線と上から注ぐ光の柔らかさが印象的だった。外壁の茶色いレンガ、よくこんなになめらかな曲線に見えるように貼り付けられたなと思った。お仕事中に建物内を案内してくださった群馬ロイヤルホテルさん、ありがとうございました。 #坂倉建築研究所 #sakakuraassociates #群馬ロイヤルホテル #愛と平和の教会 #群馬建築巡り #群馬観光

f:id:mayuges:20240206005710j:image

FUTURO

群馬県前橋市南町
Mの現代建築旅に便乗その4。前橋の住宅地に突然現れるUFO。10年以上前に会社の同期たちに前橋案内をしてもらったとき「近所に変な建物がある」とチラ見させてもらった記憶がかすかに残っている。公園の遊具と勘違いしてました、ごめん。その正体は、フィンランドの建築家マッティ・スーロネン設計によるUFO型レジャーハウス「FUTURO(フトゥロ)」。高地用レストハウスや週末用レジャーハウス、仮設住宅などを使用目的として1968年開発されるも、その特殊な意匠やコストの問題と1973年のオイルショックの影響により百件未満で生産は打ち切られたとのこと。現存するFUTUROは世界全体で18棟、日本で2棟。国内で内部まで見学できるのは #フェリカ家づくり専門学校 が所有するこのFUTUROのみ(平日限定要予約)。そんなに貴重な建物ならば渋川市にある#原美術館arc の屋外展示とかにしたほうがいいのでは…と一瞬思ったけど、学校のシンボルとしてとても大切な存在と書かれている学校のウェブサイトやInstagramアカウントを見て、邪な思いを抱いた己の頬をしばいた。学生に自由な発想とインスピレーションを与えるため、2001年に学長?学校?が購入したらしい。すごい。建物内部はなかなか快適でした。
#FUTURO #futurohouse #mattisuuronen #マッティスーロネン #フェリカ家づくり専門学校 #群馬建築巡り #群馬観光

f:id:mayuges:20240206005703j:imagef:id:mayuges:20240206011156j:image

 

2/3(土)

藤岡にあるいちご園でいちご狩りをした。いちご、美味しかったけどそんなにいっぺんに食べられない。1パックのいちごを一気喰いしたいかと言われれば、私は別にしたくない。でもまあ、4歳児といちご狩りを体験できたというのがよかった。いちご狩りってそういうもんだよな。f:id:mayuges:20240206005822j:image

近くにあった産直物販売所で恵方巻きをゲット。夕食は切り刻んだ恵方巻きを食べた。焼きそばも食べた。f:id:mayuges:20240206005954j:image

 

2/4(日)

ツルヤで買い出しをした後、前橋市長選挙の投票に行った。投票所からの帰り道、前方不注意の車に轢かれそうになった。こわっ!青信号でも油断してはならないと4歳児に伝えた。

命をかけて投票した市長選挙、当選したのは「あっ 女性市長!」というスローガンで初出馬した元県議さんだった。「やっぱり今の市長!」というスローガンの現市長は落選していた。ニュースのタイトルで「現政権への不満が影響か」等の話が出ていた。私はこの結果は政党云々ではなく、元々人気と実力と実績がある県議(前回県議選1位当選、弁護士資格あり、40代前半、女性)がもう12年就任してる現市長の路線を引き継ぎますと言って出馬してくれたんだから、ありがたくわが市のトップになってもらおうぜ、と投票した人が多かったんじゃないかな〜と思った。いや、思っただけですが。