踊るまゆげ

まゆげの生活は踊る日記

日記の書き方模索中

1週間分をまとめて書いてたけど、書くときの負担が重くて書かなくなっちゃう問題。書きたいときに気ままに書けばいいや。

マンガ『違国日記』を読んで、誰かのために書かれた日記の重さに慄いた数週間前。日記は自分のために書こう。少し前に買った紙の10年日記(しかも4歳児が生まれた年スタートの)は、捨てよう。

そうそう、もうすぐ4月。私は育休からの復職、夫はここから半年間育休。よろしく頼んだぞ夫よ。無理するな。子どもの安全さえ守れたら、あとはもうなんだっていいんだから。自分の心と身体をたいせつに。お互い支えあっていこうね。不機嫌になりがちでごめん。私もいま自分が書いたことを心に留めておくわ。

寝よ寝よ。

日記|2/5〜2/11

2/5(月)

雪が降った!

4歳児を保育園に送っていたあと、0歳児と家でのんびりしていたら窓の外が雪景色になっていて驚いた。思ったより雪が多かったので、保育園のお迎え時間を16時から14時に早めた。車のタイヤは雪でもOKなやつだけど、「慣れない雪道運転〜0歳児を添えて〜」はできるだけ余裕をもって臨みたいところ。群馬の平野部は雪があまり降らない(年に1〜2回)ので、雪が降ると交通機関は麻痺するし人々は浮き足立つ。めずらしい雪景色にはしゃぐ4歳児。半ズボンで駐車場の雪をさわる姿に若さを感じた。0歳児はあたまに雪をのせてほほえんでいた。

0歳児の離乳食スタート。まずは10倍がゆから。食べないだろうな〜という予想を裏切り意欲的にスプーンに食らいつく0歳児。このあいだ買った離乳食の本に頼ってゆっくり進めていこう。

夜、ブラウニーを焼いた。

家族でよく観る杏さんのYouTubeチャンネルでブラウニーを作る動画があり、チョコレート食べたい欲を刺激された。私と同じくチョコレートが大好きな4歳児、張り切って作ってくれた。杏さんの動画だとチョコレートやバターを溶かすボウルが別々になってたけど、たぶん全部まとめてひとつのボウルで混ぜ合わせても大丈夫。洗い物をできる限り減らしたいので、次回は全部まとめて混ぜ合わせようと思う。オーブンでブラウニーを焼いているときの幸福感よ。いい香り。調理器具を片付けるとき、ボウルについたままのチョコレートを削って食べる4歳児がかわいかった。私も泡立て器についたチョコレートを食べて、チョコレート食べたい欲がかなり満たされた。チョコレート、美味しいね。


www.youtube.com

oceans-nadia.com

 

2/6(火)

昨日作ったブラウニーがとても美味しい。つい手が伸びてしまう。

「東京防災」を読んで災害対策せねば…!と気持ちを引き締めた。とりあえず防災バッグを買う?最近はやってるらしい防災ボトルを作る?ローリングストックを整える?まだ焦りだけであたまの中はごちゃごちゃ。早めにto doに落とし込んで実行していこう。

東京防災

東京防災

  • 東京都
Amazon

 

ドラマ「不適切にもほどがある」1-2話を観た。

最近よく聞いているPodcast「無限まやかし」で今期のTVドラマはこれが取り上げられてるから観ることにした。他人がわちゃわちゃ話すドラマの感想を聴くの、とてもたのしい。TVerって便利。

podcasts.apple.com

www.tbs.co.jp

 

2/7(水)

コンビニで手を拭く厚手の紙を買った。

午前中に寄ったコンビニにDAISOの商品がいくつか置かれていて、その中のひとつがこれだった。コンビニで100円ショップや無印良品の商品が買える、便利な時代だなあ。ハンカチが必要なくなれば、ハンカチを洗濯する手間が省けていいかもしれない。試しに使ってみようと思う。

 

2/8(木)

職場復帰アンケートに答えた。

残業そんなにできないけど通常勤務で戻っていいのかな?1人目の育休から復帰したときは通常勤務でどうにかなったけど、2人になるとどうなんだろう。無理はしたくないけどおもしろい仕事をしたい。お金もたくさん稼ぎたい。

アンケートの設問で、「育休中に行っている自己啓発等があれば教えてくだい」というものがあった。赤ちゃんを育てているのは自己啓発に入りますか?あなたは主体的に子どもを育てた経験があった上でその質問をしているのですか?介護休暇を取得中の人にも同じ質問をできますか?育児休暇はvacationじゃなくて育児のための職場離脱parental leaveですよ?と書きたくなった。書かないけど。

「英語発音練習アプリで英語のスピーキング能力を上げています」と書いたあと、ELSA speakのプレミアムに課金してすこしだけ話す練習をした。まあ、無理せずいこう。

 

2/9(金)

0歳児、BCGの予防接種。おつかれ0歳児!おつかれ私!

珍しく夫の帰宅が遅かった。いつもは時間外勤務をあまりしない働き方を職場に申請してるので18時半までには帰宅する夫、今日は20時過ぎだった。夫の帰宅が遅いと私はひたすら2人の子どもたちとダラけることしかできない。0歳児と4歳児を私ひとりで入浴させるのは無理。たぶん夫も無理。工夫すればできるかもしれないけど、今のところやる気もない。夕ごはんのカレーを食べ終えてからひたすらダラダラ夫の帰りを待っていた。うーん、時間外勤務なしで職場復帰したほうが生活がうまくまわるかな。あとで考えよう、寝る。

 

2/10(土)

0歳児の入園前説明会(オンライン)。カメラオンで参加だったので、0歳児の顔をドアップで映しておいた。10月から0歳児(そのときには1歳児になってる)をよろしくお願いします!

4歳児と凧あげを見に行った。利根川の河川敷で凧をあげる祭り?が開催されていたのだ。保育園にチラシが置いてあって知った。暖かく晴れた今日はまさに凧あげ日和。

公園で砂場遊び。4歳児が「クマデを作った人はすごい」と過去の偉人を絶賛していた。夕ごはんは昨日のカレーをカレーうどんにしたもの、そら豆、レンコンを焼いたやつ。美味しかった。

 

2/11(日)

4歳児とマクドナルドでお昼ごはん。ハッピーセットで乗り物図鑑を手に入れて喜んでいた。ミニパンケーキ、美味しそうだった。ちなみに今日も昨日も夫と0歳児は家でお留守番。まだ寝返りを打つこともできない0歳児を元気に走り回る4歳児と一緒に連れ出すのはなかなか大変。だから、休日は私と夫で0歳児と4歳児を分担することが結構ある。

県庁32階でチョコレート系の出店がいくつか出ているという情報を頼りに県庁へ。昭和庁舎でAR体験できる展示をしており、恐竜のイラストに釣られた4歳児とともにAR体験をしてきた。ARゴーグルって結構重い。

32階に向かおうとしたら、今度は2階のぐんまちゃんグッズ売り場を目指す4歳児。最近この流れが定着してしまった(ぐんまちゃんグッズ売り場→32階の大和屋珈琲でソフトクリーム)。そして必ずぐんまちゃんグッズを買うんだよな、キーホルダーとか。4歳児のお金(お年玉など)で買うから別にいいんだけど。

32階到着。6店舗くらい出店していた。恐竜の化石が描かれたクッキー、中之条のクラフトチョコ、虫が入っているクッキーを購入。帰宅後、虫が入っているクッキーを夫にあげたら「コオロギなら食べる気になれたけどこれは無理。食糧危機にでもならない限り食べたくない」と断られた。そこまで言われると私も食べたくなくなってしまった。

昨日今日と、夜間を含め0歳児対応をほぼしてくれた夫。「日中はずっと0歳児を抱っこしていた。0歳児が寝ているときもベッドに置くと泣いてしまうので、抱っこしながらぼんやりYouTubeを見るくらいしかできなかった。4月からの(彼の)育休中に夕ごはんの準備等がこなせるか心配」と冗談まじりで話していた夫。私は「0歳児が安全に過ごせるように見守るのが育休中の仕事でありそれ以上は望んでいない。夕ごはんは私が帰宅してからどちらかが作ればいい。テイクアウトも使いまくろう。0歳児の安全の確保とあなたの心身の健康がたいせつ。無理しないでほしい」と本心で回答した。回答しながら、これって夫が私に望んでいることでもあるんだろうな〜と思った。私も無理せずいこう。数年前に読んだ「18時に帰る」という本を思い出した。家族の形はさまざまだけど、みんなが18時までに帰宅できればだいたいどうにかなる、という内容だった気がする。kindleに入ってるからあとで再読しようかな。そう考えると、無理のない家庭運営のためには私の職場復帰は残業なしという形態にしたほうがいいのか?迷う〜。あとで人事部面談があるから質問してみよう。

 

 

夕ごはんは常夜鍋。ほうれん草と豚バラ肉を鍋に放り込めば完成。簡単おいしいヘルシーで最高!

delishkitchen.tv

日記|1/29〜2/4

1/29(月)

0歳児に手編みの毛糸帽子をかぶせて4歳児の保育園お迎えに行った。この帽子は、実家の近所のおばあさんが4歳児に作ってくれたもの。正確には別の近所の家のお孫さんに作ったらしいけどそのお孫さんが受け取り拒否してわが家の4歳児に巡り巡ってきた。わが家の4歳児もかぶることを拒否したので、まだ文句を言わない0歳児にかぶせてみた。手編みの毛糸帽子をかぶって笑う0歳児をみた夫は、「チェコの商人のようだ…」とつぶやいていた。趣き深い0歳児の姿を誰かに「かわいい〜」と言って欲しくなったが、私が普段会うのなんて夫、4歳児、0歳児、保育園の先生くらい。保育園の先生は0歳児を見ると「かわいい〜」「癒しでしかない!」等のうれしい言葉を発してくれる貴重な存在。というわけで、チェコ商人を胸に抱いて保育園の下駄箱で先生(と4歳児)の登場を待っていた。

「その帽子作ったの?かわいいじゃん」

およよ。

4歳児の下駄箱のとなりから上半身を出してうれしい言葉を投げかけてくれたのは、年中か年長の女の子でした。ARIGATO。先生は忙しかったらしく、4歳児はひとりテクテク下駄箱に歩いてきました。OKAERI。

 

1/30(火)

そういえば、先週末にいいもの買った。柳宗理のヒメフォーク。かわいいね。ああかわいいね。あああ〜♪f:id:mayuges:20240206005604j:image

 

1/31(水)

4歳児CT検査失敗。

命に関わるものでは全然ないんだけど、4歳児は昨年春に良性のできもの的なものを除去する手術を受けている。つわりの真っ最中に大学病院の入院付き添いはキツかった(遠い目)。手術は無事終わり、できものも取れてよかったね!と思ってたら、約半年後の経過観察検診でまたできてた。まじか〜。

というわけで詳細を確認するために本日CT検査。しかし、4歳児がCT検査の機械のなかでじっとしているのはムリ。睡眠薬で眠らせた状態で撮影を試みる。薬を飲んで夫の腕の中で眠る4歳児。すごい順調!1年前のCT検査のときは病院の待合室でギャン泣きして大変すぎたのにすごい順調!これはいける!と喜び勇んでCT検査の受付を済ませ、廊下で待ち、撮影室のなかへ。CT検査の機械の上に薬で眠っている4歳児をそっと置く夫。硬い感触を背中に感じて目覚める4歳児。状況(なんかでかい機械に入れられようとしている)に気づき号泣する4歳児。額に汗を浮かべながら4歳児を抱きしめ「大丈夫だよ〜よしよし…よしよし…」と必死で入眠させようとする夫。「やだよ!!!!!!」と泣き叫ぶ4歳児。「すみません、撮影は動かない状態ではないとできないので、一度戻ってご相談お願いします」と申し訳なさそうに私に伝えるレントゲン技師さん?。

結局、担当医師から「まあ、そんなに急いで手術しなくちゃいけないやつじゃないから、今回と次回3ヶ月後はCT検査無しで診察だけにしましょう」と言われ、骨折り損のくたびれもうけという言葉がピッタリくる半日が終わった。唯一よかったのは、ファミリーサポートでWさんの家に預かってもらっていた0歳児がとてもいい時間をエンジョイしていたらしいことだった。援助活動報告書には、「8:50- 泣かずに元気」「9:30- 抱っこで寝る」「10:30- にこにこ体を動かす」といったことが書かれていた。WさんがLINEで送ってくれた0歳児は最高の笑顔だった。

帰宅後、私の母から「CT検査どうだった?」とLINEが来た。失敗した旨を伝えると、「睡眠薬は難しい!あの努力はどこへ!って私もよく思ったよ。長年の経験で思ったのは、本当に必要な検査なら強制的に撮るから!だから撮れなくてもいいやー、くらいの気持ちでOK!おつかれさま」というありがたい言葉をもらった。生後半年から私の姉には重度の障害があるため、今も定期的に病院で睡眠薬で寝かせた状態で脳波をとっている。大人になってから姉の話を他人にすると、「親御さん、大変だったのね」と言われることが多々あり、そのたびに私は「そうなのか?毎日楽しく暮らしてた気がするけどな」と不思議に思っていた。でも自分が親になって見ると、私の親たちがやっていたこと、なんなら今もやっていることの凄さや大変さを改めて感じるのでした。そんなことを感じることを私の親たちが望んでいるとは思わないけれど。

病院からの帰路でぶどうアイスとナタデココジュースを車のシートにこぼしまくりながら寝落ちした4歳児はそのまま5時間昼寝をしていた。睡眠薬の効果すごいな。

2/1(木)

0歳児、絵本の魅力に目覚める。

ちなみにこの絵本は夫の実家から借りてるやつ。夫が赤ちゃんの頃に読んでいたらしい。夫の実家はめちゃくちゃ物持ちがいい。4歳児がいま使っている椅子も、かつて夫が座っていたもの。椅子も「あの子が父親になってその子どもが座ってるのか…」と感慨深く思ってることでしょう。たまに4歳児が大人が座ってる椅子に座りたがることがあり、そんなときは夫がギチギチになりながら子どもの椅子に座っている。椅子も「えっ?!あの子?!こんなに大きくなって!!?」と驚いていることでしょう。f:id:mayuges:20240206010335j:image

 

2/2(金)

大学時代の友人Mが群馬に遊びに来てくれた。Mは現代建築巡りが趣味?仕事の一部?であり、前橋高崎の現代建築巡りに便乗させてもらった。自分が住んでいる地域を別のアンテナを持った人の視点を借りて再発見できたような、たのしい時間だった。

 

【東貝沢天水団地】

群馬県高崎市東貝沢町
Mの現代建築旅に便乗その1。住んでいる地域をいつもとちがう角度から感じられてたのしかった。
高崎にある東貝沢天水団地、開放的で明るい雰囲気。「#百万円と苦虫女 」の頃の蒼井優さんが出てきそうな気がした。写真撮ってなかったけど、駐車場の車止めに書かれた数字やポストなどかわいらしかった。あまり使われてなさそうな集会所(写真撮ってない)を掃除してなにかのイベントで使えたらいいな…と妄想した。
#東貝沢天水団地 #菊竹清訓 #kiyonorikikutake #群馬建築巡り #群馬観光

f:id:mayuges:20240206005706j:image
f:id:mayuges:20240206005700j:image
f:id:mayuges:20240206005656j:image

【群馬ロイヤルホテルのロビー】

群馬県前橋市大手町
Mの現代建築旅に便乗その2。愛と平和の教会の内部見学をさせてもらうときに寄った群馬ロイヤルホテルのロビーがすてきだった。併設のカフェでのんびりお茶するのも気持ちよさそう。
#群馬ロイヤルホテル #坂倉建築研究所 #sakakuraassociates #群馬建築巡り #群馬観光

f:id:mayuges:20240206005653j:image

【愛と平和の教会】

群馬県前橋市大手町
Mの現代建築旅に便乗その3。群馬ロイヤルホテルに併設されている教会。上から見ると#ヴァンクリ の花モチーフ#アルハンブラ みたいな形をしているらしい。外から見ると茶色い円筒形っぽい謎建物。横を通るたび「あれなに?」と抱いていた疑問が解消された。教会だったんだね。壁の曲線と上から注ぐ光の柔らかさが印象的だった。外壁の茶色いレンガ、よくこんなになめらかな曲線に見えるように貼り付けられたなと思った。お仕事中に建物内を案内してくださった群馬ロイヤルホテルさん、ありがとうございました。 #坂倉建築研究所 #sakakuraassociates #群馬ロイヤルホテル #愛と平和の教会 #群馬建築巡り #群馬観光

f:id:mayuges:20240206005710j:image

FUTURO

群馬県前橋市南町
Mの現代建築旅に便乗その4。前橋の住宅地に突然現れるUFO。10年以上前に会社の同期たちに前橋案内をしてもらったとき「近所に変な建物がある」とチラ見させてもらった記憶がかすかに残っている。公園の遊具と勘違いしてました、ごめん。その正体は、フィンランドの建築家マッティ・スーロネン設計によるUFO型レジャーハウス「FUTURO(フトゥロ)」。高地用レストハウスや週末用レジャーハウス、仮設住宅などを使用目的として1968年開発されるも、その特殊な意匠やコストの問題と1973年のオイルショックの影響により百件未満で生産は打ち切られたとのこと。現存するFUTUROは世界全体で18棟、日本で2棟。国内で内部まで見学できるのは #フェリカ家づくり専門学校 が所有するこのFUTUROのみ(平日限定要予約)。そんなに貴重な建物ならば渋川市にある#原美術館arc の屋外展示とかにしたほうがいいのでは…と一瞬思ったけど、学校のシンボルとしてとても大切な存在と書かれている学校のウェブサイトやInstagramアカウントを見て、邪な思いを抱いた己の頬をしばいた。学生に自由な発想とインスピレーションを与えるため、2001年に学長?学校?が購入したらしい。すごい。建物内部はなかなか快適でした。
#FUTURO #futurohouse #mattisuuronen #マッティスーロネン #フェリカ家づくり専門学校 #群馬建築巡り #群馬観光

f:id:mayuges:20240206005703j:imagef:id:mayuges:20240206011156j:image

 

2/3(土)

藤岡にあるいちご園でいちご狩りをした。いちご、美味しかったけどそんなにいっぺんに食べられない。1パックのいちごを一気喰いしたいかと言われれば、私は別にしたくない。でもまあ、4歳児といちご狩りを体験できたというのがよかった。いちご狩りってそういうもんだよな。f:id:mayuges:20240206005822j:image

近くにあった産直物販売所で恵方巻きをゲット。夕食は切り刻んだ恵方巻きを食べた。焼きそばも食べた。f:id:mayuges:20240206005954j:image

 

2/4(日)

ツルヤで買い出しをした後、前橋市長選挙の投票に行った。投票所からの帰り道、前方不注意の車に轢かれそうになった。こわっ!青信号でも油断してはならないと4歳児に伝えた。

命をかけて投票した市長選挙、当選したのは「あっ 女性市長!」というスローガンで初出馬した元県議さんだった。「やっぱり今の市長!」というスローガンの現市長は落選していた。ニュースのタイトルで「現政権への不満が影響か」等の話が出ていた。私はこの結果は政党云々ではなく、元々人気と実力と実績がある県議(前回県議選1位当選、弁護士資格あり、40代前半、女性)がもう12年就任してる現市長の路線を引き継ぎますと言って出馬してくれたんだから、ありがたくわが市のトップになってもらおうぜ、と投票した人が多かったんじゃないかな〜と思った。いや、思っただけですが。

日記|1/22〜1/28

1/22(月)

風邪で発熱している4歳児とパタパタしている0歳児と1日を過ごした。4歳児、発熱しているけど元気。40度の熱があるはずなのになぜそんなに動けるのか。チラシで長い棒を作ってセロハンテープで連結させている。0歳児は4歳児が作った長い棒を掴んで遊んでいる。万物は循環するのである。

ぼちぼち0歳児は寝返りしそう。0歳児が寝返りしようと奮闘していると、4歳児が「てつだってあげる」と言って0歳児をコロリと転がしてうつ伏せにしていた。0歳児は泣いていた。

日中、4歳児と0歳児が同時に眠る時間が30分ほどあったので、自分のためにコーヒーを淹れてティムタムを食べた。f:id:mayuges:20240131002758j:image

 

1/23(火)

昨日40度の発熱をしていた4歳児は今日も幼稚園おやすみ。昨日よりは熱も上がらないようでよかった。一日中元気に跳ね回っていた。私は結構疲れました。

夜、ドラゴンフルーツを切って食べた。中も赤いタイプのドラゴンフルーツ。甘くなくてあまり美味しくなかったけどいい経験。4歳児が「まずい」と言っていた。f:id:mayuges:20240131002933j:image

 

1/24(水)

4歳児、今日は登園。私と0歳児は家でゴロゴロ。トミカ大好き4歳児に影響されたのか、0歳児もトミカの消防車をハァハァしながら握っていた。f:id:mayuges:20240131003041j:image

 

1/25(木)

大学時代からの友人Mが今度遊びに来てくれる予定。Mは現代建築が好きなので、高崎前橋の現代建築をいくつか巡ることになった。自分が住んでいる地域の新たな顔を知ることができるって楽しい。

uratti.web.fc2.com

www.sakakura.co.jp

felica.ac.jp

artsmaebashi.jp

www.modernliving.jp

 

1/26(金)

セブンイレブンモンブランを買って食べた。美味しい。f:id:mayuges:20240131003126j:image

夜、4歳児とお菓子を作った。Instagramで見かけたやつ。穴を掘ったバナナにチョコの小枝を乗せてパイシートで包んで焼いた。簡単楽しい美味しい。すてきな夜時間だった。f:id:mayuges:20240131003137j:image

www.instagram.com

1/27(土)

実家にお泊まり。明日は母方祖母の三回忌でお寺に行く。4歳児と0歳児は私の実家、夫は夫の実家にお泊まり。ほんと、実家同士が近いというのはなにかと便利。

5時ごろにはお風呂に入り終えて、ゆったりした夜だった。私の母と姉と4歳児・0歳児が遊んでいる姿に癒された。父は大谷翔平さんの本を読んで楽しそうにしていた。

 

1/28(日)

母方祖母の三回忌。お寺でお坊さんが木魚を叩いていた。みんなで読経するとき、0歳児もなにやら呟いていた。私の姉(障害があり言葉は話せない。「あ〜」みたいな声は出せる)も元気に「あー!」と読経していた。4歳児が終始無言だった。愉快な空間。

法事のあとは母の姉の家で礼服から普段着に着替え、桐生の川島というお店でお肉を食べた。いつもと同じくとっても美味しかった。4歳児は鉄板で肉をフランベ?するときの炎に怯えていた。私の従兄と夫が仲良く話している姿を見るのが楽しかった。母方祖母マネーで食べる肉。ごちそうさま、おばあちゃん。

steak-kawashima.com

日記|1/15〜1/21

1/15(月)

昨日納車された車を恐る恐る運転して4歳児を保育園に無事送り届けることに成功。最近の車はすごい。ハイテク。なんかいろいろしゃべる。

悲しいニュース(私に影響はないもの)ですこし心が落ち込んでいたけど、0歳児が昼寝しているすきに野菜を切りながらYouTubeで本棚紹介動画を聞いていたら浮上できた。とうふさん、優しく明るい声で本の感想を話してくれてありがとう。


www.youtube.com

保育園お迎えの帰りに寄り道。4歳児の水筒を買った。電車が描いてあるやつ。1か月前、Amazonサーモスのピンク色の水筒を「これがいい!」と選んで買った4歳児。1週間後、「保育園でみんなに女の子みたいって言われるから別の水筒が欲しい」と言ってきたときは、女の子らしさ・男の子らしさとは……好みとは……とモヤった私ですが、まあ、平日毎日登園する本人が変えたいって言ってるんだから変えればいいか!お気に入りを持ってると気分が上がるし!と思い直し買い替えました。大学で社会学をかじった身としては「〇〇らしさ」に縛られすぎず伸び伸び生きてくれと願ってるけど、4歳児には4歳児の生活環境があり、それを保護者がとやかく言うのもなあ……いやでもしかし……と考えてはめんどくさくなり4歳児の意向に従う、そんな日々を送っています。ちなみに「女の子みたい」と言われた水筒はこれ↓

 

そうそう、米澤穂信さんの「可燃物」を読みはじめた。主人公の葛(かつら)は群馬県警の警部補。舞台は群馬の連作短編小説ときたら群馬関係者は読むしかないよね。いま3編目。葛警部補の集中力バリバリな仕事ぶりが読んでいて気持ちいい。しかし事件が起こる地名が身近にありすぎて、フィクションなのに「この事件は被害者がいるのに私はこのストーリーを楽しみすぎてる…ごめん…」と思っちゃうことも。とはいえ、残りの短編を読むのめちゃ楽しみです。

 

 

1/16(火)

「可燃物」読了。たのしかった〜!群馬の山のほう(水上あたり)から平地(太田伊勢崎前橋あたり)まで、各所が事件の舞台になってた。その土地ごとの空気感がリアルに伝わってきて、なんで作者の米澤穂信さんはこんなに群馬の気候のことがわかるの?長期滞在したの?と不思議だった。それにしても警察ミステリ、観光振興にはあまり向かない内容。「ここがファミレス立てこもり事件のあった伊勢崎か〜!」「ゴミ捨て場連続放火事件が発生した太田に行きたい!」って普通ならないよなあ。食べものも群馬名産品なんて出てこない。出てくるのは主人公の葛警部補がエネルギー補給のために一瞬で摂取する菓子パンとカフェオレのみ(たまに緑茶も)。菓子パン=焼きまんじゅうガトーフェスタハラダのラスク…ってことはないだろうからなあ。観光振興に向かないとしても、面白いものは面白い。新聞で事件の内容が書かれた記事を目にしたらその内容に引き込まれて夢中で読み込んじゃった……みたいなたのしさでした。おすすめ!

 

 

1/17(水)

人生初、ネイルサロンに行ってきた。目的はネイルケア。数日前に0歳児のガラスの爪やすりでなんとなく自分の爪の表面を磨いてみたらツルツルになって触ってると気持ちよかったので、プロにすべての手の指をツルツルにして欲しい!甘皮の処理とやらもして欲しい!と思い、行ってきました。結果、手の爪がピカピカツルツルになり大満足。指先に輝く鉱石があるような幸福感があってとてもいい。今度の母の日に近所のネイルサロンのネイルケアチケットを母にプレゼントするのもいいかもと思った。f:id:mayuges:20240121235619j:image

ネイルサロンはショッピングモールに入っていたものを利用。ネイルケアをしてもらっている1時間、0歳児はショッピングモール内にある託児所(1時間1,100円)に預かってもらった。買い物をしてるときに預かってもらえるのは試着とかしたいとき便利だな〜今後も使ってみようかな〜と思ってたけど、迎えに行ったら0歳児と他にいた1歳くらいの子たちがみんな号泣していたので申し訳ない気分になってしまった。0歳児はまだ人見知りしないので誰がお世話をしても結構平気なんだけど、今回の託児所では3人の子どもを1人の職員さんがお世話をしていたから色々難しかったのかな。ファミリーサポートやベビーシッターさんに1対1でお世話してもらえれば大丈夫なのかな。しかし週末になれば夫に子どもを見ていてもらえる立場だと、ネイルサロンや買い物を理由にわざわざ平日ファミサポやベビーシッターさんに依頼する必要はあまりないような気もするし。まあ結局、約半年後には私と夫の育休が終わって0歳児も保育園に通い始めるから、保育士さん1人に対し複数の赤ちゃんという構図にはなるんですけどね。

ショッピングモールの1階でバレンタインチョコ売り場を発見。4歳児用にトミカの立体チョコを3つ買った。トミカ大好き4歳児、これは絶対喜んでもらえる自信がある。f:id:mayuges:20240121235637j:image

 

1/18(木)

0歳児、だいぶ首が座ってきた。たまに0歳児をコロンと転がしてうつ伏せ遊び?をすると、ほぼ床と垂直に首を持ち上げてたのしそうにパタパタしている。日々成長。

夕食は昨日から仕込んでいたおでん。実家のおでんを参考に、ヒガシマルうどんスープを使用。前日に仕込んでおいたのは、大根、こんにゃく、厚揚げ、ゆで卵、白滝、じゃがいも。今日食べる前に練り物系ともち巾着を投入。ご飯は3合分を全部ゆかりごはんおにぎりにした。おでん、前日の仕込みはちょっと手間だけど、当日はほぼあっためるだけで食べられるからラクでいい。そして美味しい。おでんもおにぎりも残ったので、明日の夕ご飯もおでんとおにぎり、プラスして冷凍の唐揚げをチンしようと思います。ラク〜。f:id:mayuges:20240121235655j:image

 

1/19(金)

ファミサポ事前面談に行ってきた。今月後半に4歳児の通院の関係でどうしても0歳児を見ているのが難しい日があるので、はじめてファミサポを利用させてもらうことにした。車で1時間のところに実家があり今まで数回私の母に0歳児を頼んでたけど、毎回私の母ばかりに頼るのもモヤッとするので外注させてもらうことにした。

ファミサポ利用登録は4歳児が生まれた後の育休中にやってたけど、今まではどうにかなってたので使ったことがなかった。少し緊張しながらファミサポ事務局にTEL。利用したい旨を伝えると、「わかりました。お任せできるかたが見つかったら折り返し連絡しますね〜」とのこと。約10分後に「見つかりました。〇〇町のWさんです。Wさんに電話で連絡してください」とTELあり。早い!

WさんにTELすると「大丈夫ですよ。事前面談が必要なのでこちらに来られる都合のいい日にちを教えてください。1/19ですか。お待ちしております」とサクサク話が進み、本日、4歳児を保育園に送ってからそのままWさんの家に行ってきました。

Wさんはこの地域のファミサポのサブリーダーをされており経験豊富、安心してくださいと事前に事務局のかたから教えてもらっていたとおり、安心感のかたまりみたいな人だった。ファミサポの他に地域の医師会でも託児サービスを構築?検討?しているらしく、病院の医師のお子さんとかも結構来ているらしい。医師って絶対ハードワークだから、こういうサービスきっと必要だよね。当日はどうぞよろしくお願いします。

慣れないことしてがんばったので、帰りにスタバでオペラフラペチーノを買って飲んだ。甘くて美味しかった。チョコレートケーキを食べたくなった。f:id:mayuges:20240121235727j:image

 

1/20(土)

トヨタのお店で陶芸体験をした。先週末に車を買い替えたとき、買ったのはSUBARU車だけど前の車をTOYOTAで売ったのだ。TOYOTAのほうが買取額の見積もりが高かったから。その時に夫が「次の週末にお皿を作るイベントがあるんですが、ご家族でいかがですか?」と誘われたらしい。

紙のお皿にペンで車の絵でも描くのかな?とまったく期待せずに行ったら、地域の陶芸家のかたが来ており、がっつり粘土からお皿を作らせてくれた。お皿作りの前に高崎名物「微笑庵のちご餅(並ばないと買えない薄皮のいちご大福)」を食べさせてもらい、セグウェイに試乗した。帰りがけに子どもはおもちゃをもらい、お土産に群馬県川場村名物の山賊焼(ハムやソーセージの詰め合わせ)と干し芋をいただいた。乗ってきた車はいつのまにか洗車されてピカピカになっていた。なんのセールスもされず、アンケートも書かされず、写真も撮られなかった。

www.kawaba-meet.jp

mishoan.co.jp

あれ?私たちはTOYOTAの上得意だったっけ?15年ものの中古SUBARU車を18万円で買い取ってもらっただけだよね?先週SUBARU車を買ったからしばらく車を買う予定もないよね?と夫とホクホクしつつ帰宅。私たちを含め5グループいた人々はTOYOTAになにか貢献したのだろうか。円安の恩恵を受けまくったTOYOTAが「ミンナノエガオガミタイカラ…」と、ほぼ見ず知らずの私たちに謎の好待遇をしてくれたのだろうか。真相は闇の中……。f:id:mayuges:20240121235800j:image
f:id:mayuges:20240121235757j:image

午後、チョコ大好きな4歳児が「憧れのショコラティエ」という知育菓子?(知育とは?)でチョコをデコレーションして食べていた。いろんなお菓子があってたのしいね。しかし4歳児、お菓子食べすぎだ。保護者としてもう少しなんとかせねばと思っている。思っては…いる……。f:id:mayuges:20240121235952j:image

 

1/21(日)

大学時代からの友人Nが東京から来てくれた。自転車(シクロクロスという坂とか泥道や砂浜とか走るやつ)の大会出場ついでに。1年ぶりに対面で会って話せて楽しかった!同時に4歳児が39度台の発熱。若干気もそぞろになり、友人Nの写真を撮るのを忘れた。なにやら美味しい最中を買ってきてくれたので、その写真を撮ってInstagramの友人たちだけが見られるストーリーに載せて「Nが群馬に来てくれたよ〜!」と自慢しようとしたけど、「お前らも群馬に来るときはうまいもん持ってこいよ〜!」と理解されたら来てもらえなくなってしまいそうだと思い写真を載せなかった。f:id:mayuges:20240122000009j:image

Nが来ているあいだは高熱でぼんやりしてとなりの部屋の布団の上でゴロゴロしていた4歳児。Nが帰った後しばらくしたら熱が下がってきておもちゃで遊んでいた。早く元気になりますように。ゆっくり寝て、少し元気になったら栄養をたっぷりとろうね。

ところで、英語圏の日本文学好きたちの最近のホットトピックは何か知っていますか?そうです、柚木麻子さんの「BUTTER」英語版が2024.2.29に発売されることですね。

主語が大きすぎるかもしれないけど、英語圏の海外文学好きたちのジェンダーetcに対する問題意識は日本で暮らす人々の平均的なものより強いと思う。そんな人々に「ストーリーは面白いけど女性の描き方がちょっと表面的では…」みたいなノイズがありすぎる作品はあまり受けないんじゃないか。それをクリアするのは女性作家の作品が多いというのは、まあ、自然な流れですよね。

韓国語、ドイツ語、スペイン語、フランス語ではすでに発売されている「BUTTER」。英語圏にもたくさん広がっていきますように!

 

 

 

日記|1/8〜1/14

1/8(月)

4歳児、夕方から5時間くらい発熱。39度後半までいってたのでこりゃ大変だと思ったら、22時過ぎにけっこう元気に起床。熱も平熱に下がっていた。そのあと少し吐いてまた慌てたけど、吐いたらケロッとしていた。そして夜中の2時までYouTubeでお気に入りのチャンネルの動画を見てから寝た(母は眠いぜ…)。幼児の発熱は突然だ。保護者はしっかり備えつつどっしり構えていかねば、と心を引き締めた。

今回の発熱の原因はおそらく、昨日と今日にかけて寒いなか散歩や公園で外遊びをしまくっていたことだと思う。もっと暖かい服装をさせて、4歳児の体調を見極めつつ時間を区切ったりしたほうがいいんだろうな。よし、気をつけよう。

ちなみに今日の朝ごはんは七草がゆ。お昼ごはんは手作りニョッキ。両方とも夫が作ってくれた。ありがたや〜。f:id:mayuges:20240113233951j:image
f:id:mayuges:20240113233948j:image
f:id:mayuges:20240113233944j:image

 

1/9(火)

4歳児は昨晩発熱していたので幼稚園おやすみ。しかしめちゃくちゃ元気。朝から夕方にかけて0歳児と4歳児対応をひとりでやり切った自分を褒めてあげたい。部屋ごっちゃごちゃだし昼ごはんはコンビニ、夕ごはんは夫に買ってきてもらったお弁当。ゆるくいこうぜ!f:id:mayuges:20240113233538j:image

 

1/10(水)

4歳児、元気に登園。いってらっしゃい!

ELSA speakという英語スピーキングアプリの有料版をサブスクしようか迷っている。無料お試しのAIスピーキング機能を試してみたらおもしろかった。自分で場面設定をできるということで私が設定したのは、自分がWebサイト構築で悩んでいる相談者、AIがWebサイト構築に関するコンサルタントというマニアックなもの。AI扮するコンサルタントは、私の質問に対してChatGPT的な回答をしてくれる。ほんと、ChatGPTが音声で会話形式で相手をしてくれてる感じ。回答内容もChatGPTと同じくしれっと嘘をついていたりするけど、参考になる情報もあったりして。もちろん会話が終わったあとは、発音や文法に対するアドバイスをしてくれる。これ、ある意味オンライン英会話よりいいのでは。実際の人間に話す度胸?みたいなのはつかないかもしれないけど、ニッチで自由自在な会話をたくさんできて、月額約1,500円とめちゃくちゃリーズナブル。

育休も残り2か月半(まじか!)残りの期間は英語のスピーキング能力を上げることに専念してもいいかも。スピーキングなら0歳児を抱っこしながらでもできるし。

f:id:mayuges:20240113234143p:image

(DTRS "Direct Translation Recommendation System"は存在しないこと確認済。この会話の直前に私がJapanese Literatureをヘロヘロに発音したのをDTRSと聞き間違えたらしい。)

 

1/11(木)

カラーボックス2つを分解してゴミ処理場に持ち込めた。私が大学進学したときから、かれこれ16年の付き合いでした。大学前半の下宿先、留学後のアパート、就職したあとの実家の部屋、ひとり暮らしを始めたアパート、結婚して暮らし始めたアパート。母が「結構便利だからこれにまとめときな」と組み立ててくれたカラーボックス。特に思い入れがあるわけでもないけどなんとなく使い続けて16年。処分した理由もぼんやりしてるけど、なんとなくカラーボックスというのは(仮)というイメージがあり、結婚して暮らし始めたこのアパートでの暮らしは(仮)ではないな〜それっぽい部屋にしたいな〜と思ったから。16年間ありがとう、カラーボックス!(あと、組み立ててくれた母!)

ゴミ処理場のあと、大きい書店とコストコへ。大きい書店たのしい〜。書店の本棚をふらふら眺めているだけで元気になる。季節を楽しむ系の本と育児ストレス軽減系の本を1冊ずつ買った。コストコではハイラーラー(BLT)を買った。今日のお昼から明日のお昼までのごはんは全部これでいこう。大人2人・乳幼児2名でアパート暮らしの我が家にコストコは若干荷が重いのだけれど、1人ひとつだけなにか買って飽きるまで買ったものを食べ続ける遊びだと思えば結構楽しめるかも。いやしかし、年会費また払って更新するか迷うわ。楽しいけど生活にフィットはしないんだよな。年会費制じゃなくて入場料都度払いにしてくれればいいのに。とりあえず0歳児よ、抱っこひもで私のおなかにくっつけられながらついてきてくれてありがとう。f:id:mayuges:20240113233320j:image

 

1/12(金)

4歳児を保育園に送り届けた足で、0歳児と小児科へ。0歳児と4歳児がいつも飲んでる薬をもらいに行きました。受付の方に「あれ?今日って予防接種の予約してますよね?」と言われ、0歳児の予防接種を受ける日だったことに気づく。慌てて家から予防接種の問診票を取ってきて、0歳児は注射を3発打たれました。おつかれさま!

高校のとき1年間ホームステイしてたアメリカのホストファミリーから出産おめでとうメッセージが届く。4か月前に私がFacebookのメッセージ機能で送った第二子出産報告メッセージに今日気づいたとのこと。スタジオで撮ったと思しきすてきな家族写真も添えられていて、写真の空気感にアメリカを感じた。カンザスシティ、また行きたいな。夫や子どもにじわじわミズーリ州カンザスシティの魅力を伝えていこう。正直私も「ホストファミリーに会える」以外の魅力はよくわからないんだけれど。

 

1/13(土)

4歳児、ピカピカ光る靴をゲット。

ABCマート1件、SHOE MART2件を経てやっと買えた。途中で一瞬雪が降ってきて、車を運転してる私は内心(もうなんでもいいじゃん…とりあえず適用な靴を買おうぜ……)と思っていたけれど、4歳児が真剣な表情でワクワクしながら靴を選んでいる様子を見て言い出せなかった。結果として、4歳児がめちゃくちゃ喜んでいたのでよかった。家で履く靴が1足しかなかったからね。どうせならお気に入りの靴を履きたいもんね。ちなみに光る靴って電池交換不可で約2か月経ったら光らなくなるらしい。そして電池が入ってるから水洗い不可。なるほどー(遠い目)

 

1/14(日)

自動車の納車日。夫が考えに考えて乗り換えが決まった車。夫も4歳児もめちゃくちゃワクワクしていて、よかったよかった。私は正直そこまで車に興味がないので夫に任せきりにしてしまった。いろいろ考えてくれてありがとう夫。これからはこの車で安全にお出かけしよう。とりあえず私は明日の保育園送り迎えを新しい車で初めてするのが緊張するよ。それにしても、車のディーラーで説明を受けながらワクワクしている夫の顔を見つめて満面の笑みを浮かべる4歳児は尊かった。4歳児、パパも車も大好きだから。かわいいなあ。

夜、写真共有アプリ「みてね」に10日分くらい溜まっていた写真や動画を一気にアップした。実家の人々、いきなり子どもたちの写真がアップされなくなって心配してないといいけど。写真が溜まると選んでアップするのがめんどくさくなっちゃうんだよね。こまめにやってこ。

日記|1/1〜1/7

1/1(月)

明けましておめでとうございます。今年の漢字は「進」に決めた。前に進める1年にしたい。

午前10時、夫と4歳児が強風のなか私の実家に歩いてきた。夫は0歳児の様子を見るために先に夫の実家に戻り、私と4歳児は私の実家で1時間くらい遊んでから夫の実家に歩いて行った。4歳児は歩きたがらなかったので、約15キロをずっと抱っこ。上腕二頭筋が鍛えられた。

夫の実家でおせち料理を食べる。平和。

お昼ごはんを食べ終えてから、車に荷物と2人の子どもを乗せて私の実家に移動。ここから2泊、子どもたちは私の実家でお泊まり。

夕方、母方の親戚の家に向かおうとしたら能登半島震度7地震が発生した。あわててNHKを見る実家の人々。画面に釘付けになる4歳児の気を逸らそうとする私。あとで怖くなったらかわいそうだと思った。

30分ほど様子を見てから出発。母方の親戚とわいわいすごす時間はとても楽しかった。半年ぶりにロサンゼルスから帰ってきた従姉一家が底抜けに明るかった。子どもたちのいい遊び相手になっている従兄も楽しかった。夜、いとこや子どもたちと近所のコンビニへ真っ暗な道を歩いていった。従兄がみんなにアイスを買ってくれた。暗い道を年上のいとこたちとわくわくしながら歩いていた子ども時代を思い出した。またみんなで会いたいな。

ちなみに夫は夜のお出かけや他人との飲み会が苦手なので夫の実家でのんびり。うん、無理しなくていいよ。

 

1/2(火)

午後、父方の祖母(96歳一人暮らし)の家へ。従兄一家もひさびさに来ていた。子どもたちが大きくなっていてびっくり。産まれたばかりの赤ちゃんが、もう小学校高学年?

今日ばかりは夫にも同行を依頼。1時間で終わるし、高齢の祖母に「あの子たち夫婦仲大丈夫かしら?」みたいな余計な心配をさせたくない。祖母は疲れただろうけど、毎年恒例のお正月の集まりができてよかった。またちょこちょこ遊びにくるよ、おばあちゃん。

 

1/3(水)

午後3時まで私の実家ですごす。夫に迎えに来てもらい、車で1時間弱の自宅に戻った。おつかれさまでした。楽しかったね。今夜の夕ごはんはリバーズミートデリの黄金ハンバーグ弁当だよ!

 

1/4(木)

今日から4歳児は保育園。夫も出勤。4歳児を保育園に送った帰り、マクドナルドのドライブスルーでマックグリドルソーセージ、ハッシュドポテト、オレンジジュース。背徳感のある美味しさをひとりで噛み締めた。年末年始はたくさんの人に会ったなあ。NHK プラスで紅白を見返した。家の掃除をしようかと思ったけど、なんか疲れたから無理せず0歳児とゴロゴロ遊んだ。

4歳児が昨日の朝から虫刺され?で手や顔の一部が腫れていてちょっと心配なので、いつもより早めにお迎え。元気そうでよかった。夫も早めに帰ってこられたので、4人でお買い物に出発。夫がTREKの初売りで狙っているものがあった模様。無事ゲットできてよかったね。近くのがってん寿司に行こうと思ってGoogle Mapで検索したら何故か見当たらなかったので、TREK店舗近くの焼肉とちゃんぽん麺のお店へ。う〜んイマイチ、と夫と見解が合致。帰り際、がってん寿司は変わらず営業していたことを発見して夫が少し落ち込んでいた。2024年も夫はかわいい人です。

 

1/5(金)

今日もいつもより早く4歳児のお迎え。「散歩したくなっちゃった」という4歳児の意向により、0歳児をベビーカーで引き連れて近所の公園へ。しかし午後4時過ぎ、冬の夕方はどんどん冷え込む。暗くなった公園のすべり台の冷たさが身に沁みるぜ。

2024年、旅行を兼ねて行きたい芸術祭は4つ。
横浜トリエンナーレ 3/15-6/9
・AOMORI GOKAN アートフェス 4/13-9/1
大地の芸術祭 越後妻有アートトリエンナーレ 7/13-11/10
北アルプス国際芸術祭 9/13-11/4
0歳児と4歳児がいるからムリのない範囲で。横浜、新潟(越後妻有)、長野(北アルプス)あたりなら行けるかな?横浜〜高崎は新幹線で片道1時間半、越後妻有〜前橋は車で片道1時間半。群馬はけっこう好立地だと思ってる。

www.tokyoartbeat.com

 

1/6(土)

眉サロン(という呼び方でいいのか?)で眉毛を整えてもらった。すごい…なんだかちゃんとした印象の顔になった気がする……!ワックスでビッと毛を抜くの、新鮮な体験だった。施術してくれたかた曰く、1か月おきの施術を数回繰り返せば毛が生えてくる場所自体がいい感じに整ってくるとのこと。まじか。眉毛の生える場所ってそんな簡単に変わるのか。今回は初回で時間がかかるかもしれなから夫に0歳児と4歳児を託してひとりで行ったけど、次回からは平日に0歳児を連れて行っても大丈夫そう。今年は美容関連のいろんなことをやってみたい。私は自分のケアをしてないと他人のケアなんてできないことに子どもが生まれてから気づいた。つまり私はそれまで他人のケアなんてしてこなかったのかもしれない。無理のない程度のセルフケア。自分も家族も大切にしていこう。f:id:mayuges:20240107014923j:image

昨年末にパーソナルカラー診断とかしてもらったときに選んでもらったBESTコスメもメルカリで一通り揃えて試してみた。まずはアレルギー反応が出なかったことにひと安心。数年前に口紅で唇が荒れ果てて以来メイクから逃げ続けてたけど、やっぱりメイクすると顔がしっかりしていい。メイク、楽しんでいこう。
f:id:mayuges:20240107005130j:image

(右上から時計回り、パーソナルカラーはブルーベースサマー)

 

 

 


眉サロンのあとはロイヤルホストで昼食。平野紗希子さんのPodcast「味な副音声」でたびたび絶賛されるロイヤルホスト。オニオングラタンスープ、食いしんぼうのシェフサラダ、ガーリックトースト、プチりんごパフェ(ミニ季節のプチデザート)。大満足、大満足です。美味しいものを食べたいけど胃は強くない私にちょうどいいブランチでした。最高の土曜日をありがとう、眉サロン、ロイヤルホスト。そしてspecial thanks to 夫。f:id:mayuges:20240107004108j:image
f:id:mayuges:20240107004104j:image
f:id:mayuges:20240107004111j:image

帰宅途中に読んだマンガ「おひとりさまホテル」に前橋のシロイヤホテルが描かれていた。こんな宿泊体験ができるのか〜。泊まってみたい!

www.shiroiya.com

 

1/7(日)

3連休2日目。ツルヤで食材の買い出し。0歳児が生まれてからツルヤに来れていなかったので実に4ヶ月ぶり。新鮮な野菜、豊富なオリジナル商品、幅広いお菓子のラインナップ、ワクワクする冷凍食品、おいしいパンの数々、なぜかめちゃ美味しい握り寿司など、ツルヤの魅力を再確認。2024年もツルヤを楽しみ尽くしたい。

ツルヤで手に入れた寿司でランチをしたあと、4人で初詣へ。7日になってもまだ人が多くてお祭り気分。お正月って感じ。めでたい気分で甘酒を飲んだ。お祈り正規ルートは長蛇の列で0歳児4歳児と並ぶ気になれなかったので、お賽銭を投げるところから真横に10メートルくらい進んだ場所でお参りした。今年もみんな元気に楽しく過ごせますように。